玄関とか子どものものとか。 - 2011.12.09 Fri
こんばんは!
前回の記事にもたくさんのコメントありがとうございました!
たくさんの方に心配していただき、うれしいやら、申し訳ないやら・・・・
ちょっとポツポツ出来ているものの、まさとは元気に幼稚園に行っています!!
昨日は幼稚園でお餅つきがあり、たまたまりりあのクラスと一緒にやることになったようで、
それがうれしかったらしく、楽しそうに2人で報告してくれました。
早く治って良かったなぁ~。
このまま再発しないでいただきたい。

今日は小物いろいろ編
作ったってほどのもんじゃありませんがね(-^艸^-)
まずは前々から変えたかった玄関のインテリア。
うちの玄関、入って正面に大きな鏡があるんです
玄関の正面に大きな鏡があると、良い気を外に跳ね返してしまうって言いますよね??
うちは建売りのおうちでして、間取りは全く決めてないんです~
正面の鏡は隠せば大丈夫。と言う風水の教えの通り、引っ越したときから布で隠してました↓

アジアン系にはまっていたのでこんな感じ
引っ越してから6年経っているので、日当たりの良い玄関で
布が焼けちゃってるし、ボロボロだしで・・・・
1daySHOPが終わってやっと作ることが出来ました

ながっっ。
縫製がかなり雑だね。
ネスホームさんで買ったイラストカット生地を使いました。

このパネルだけでもかなり長いんですが、それでも鏡がはみ出てしまったので、
いろいろ悩んだあげく、日暮里で買ったリネンのドットをつなげることに。


つぎはぎ感がかなり出てしまったので
赤いチロルテープでつなぎ目を隠しました!

こんな感じでーす!
自分的お気に入り
このあと、壁にクリスマスリースもつけてお気に入りな玄関に~(-^艸^-)
ここからは子どものもの↓

ママ友さんに水筒カバーを作って欲しいと言われてたのですが、
小物が苦手な私・・・一度は断ったものの、いつもたくさん私のお洋服を買ってくれる
常連さん。(友達になる前からファンでいてくれたする・・・)
せっかくだから。。。とちょっと自分の子どもたちにハギレで試してみました!

最初に作ったほうはスナップボタンにして作ったんですが
これでは短すぎ??

もう一度、まさと用に長いバージョンで作りました。

子どもたちにつけましたが、やはり長いほうが痛くないと言うので、ママ友さんにも
長いバージョンで製作。

中はマジックテープです
そんでもってついでにアップ。

りりあのパジャマと、クリスマスお遊戯会で使う、白いスパッツ。
両方で30分!!のスピード縫製!!!
クリスマス会で用意するものは、子どもの役によって違うんですが、
りりあは白いタイツかスパッツ。
黒いスパッツなら持っているけど、白のスパッツって・・・
買おうかと思いましたが、コスモさんでおまけで付いてた
テンションの高い白生地があったのを思い出し、作りました。

ピンクのボタンに食いついてくれたりりあ。

パジャマの方の生地は・・・
買ったはいいけど
『こここ、こんな色????
』
ってほどショッキングなピンクだったので、パジャマに使いました(笑)
ついでにこれもアップ↓

two-bottleさんからのリクエストで再度ピンクッション。(だいぶ前の話だけど^_^;)

ナチュラル系ではなくてちょっとビビット系の色で作ってみたよ。
そんなこんなでこまごましたものの紹介でした~
最後までご覧頂き、ありがとうございました
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら、下の
虹色バナーをポちっとお願い致します

携帯用
http://handmade.blogmura.com/handmade_kidswear/
前回の記事にもたくさんのコメントありがとうございました!
たくさんの方に心配していただき、うれしいやら、申し訳ないやら・・・・
ちょっとポツポツ出来ているものの、まさとは元気に幼稚園に行っています!!
昨日は幼稚園でお餅つきがあり、たまたまりりあのクラスと一緒にやることになったようで、
それがうれしかったらしく、楽しそうに2人で報告してくれました。
早く治って良かったなぁ~。
このまま再発しないでいただきたい。














今日は小物いろいろ編

作ったってほどのもんじゃありませんがね(-^艸^-)
まずは前々から変えたかった玄関のインテリア。
うちの玄関、入って正面に大きな鏡があるんです

玄関の正面に大きな鏡があると、良い気を外に跳ね返してしまうって言いますよね??

うちは建売りのおうちでして、間取りは全く決めてないんです~
正面の鏡は隠せば大丈夫。と言う風水の教えの通り、引っ越したときから布で隠してました↓

アジアン系にはまっていたのでこんな感じ

引っ越してから6年経っているので、日当たりの良い玄関で
布が焼けちゃってるし、ボロボロだしで・・・・
1daySHOPが終わってやっと作ることが出来ました


ながっっ。
縫製がかなり雑だね。
ネスホームさんで買ったイラストカット生地を使いました。

このパネルだけでもかなり長いんですが、それでも鏡がはみ出てしまったので、
いろいろ悩んだあげく、日暮里で買ったリネンのドットをつなげることに。


つぎはぎ感がかなり出てしまったので

赤いチロルテープでつなぎ目を隠しました!

こんな感じでーす!
自分的お気に入り

このあと、壁にクリスマスリースもつけてお気に入りな玄関に~(-^艸^-)
ここからは子どものもの↓

ママ友さんに水筒カバーを作って欲しいと言われてたのですが、
小物が苦手な私・・・一度は断ったものの、いつもたくさん私のお洋服を買ってくれる
常連さん。(友達になる前からファンでいてくれたする・・・)
せっかくだから。。。とちょっと自分の子どもたちにハギレで試してみました!

最初に作ったほうはスナップボタンにして作ったんですが
これでは短すぎ??

もう一度、まさと用に長いバージョンで作りました。

子どもたちにつけましたが、やはり長いほうが痛くないと言うので、ママ友さんにも
長いバージョンで製作。

中はマジックテープです

そんでもってついでにアップ。

りりあのパジャマと、クリスマスお遊戯会で使う、白いスパッツ。
両方で30分!!のスピード縫製!!!
クリスマス会で用意するものは、子どもの役によって違うんですが、
りりあは白いタイツかスパッツ。
黒いスパッツなら持っているけど、白のスパッツって・・・

買おうかと思いましたが、コスモさんでおまけで付いてた
テンションの高い白生地があったのを思い出し、作りました。

ピンクのボタンに食いついてくれたりりあ。

パジャマの方の生地は・・・
買ったはいいけど
『こここ、こんな色????


ってほどショッキングなピンクだったので、パジャマに使いました(笑)
ついでにこれもアップ↓

two-bottleさんからのリクエストで再度ピンクッション。(だいぶ前の話だけど^_^;)

ナチュラル系ではなくてちょっとビビット系の色で作ってみたよ。
そんなこんなでこまごましたものの紹介でした~
最後までご覧頂き、ありがとうございました

ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら、下の



携帯用

http://handmade.blogmura.com/handmade_kidswear/
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://aprpleasure.blog56.fc2.com/tb.php/681-255598fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)